ホームページ制作の流れ:ヒアリングの意義

2024/04/07

まず、ホームページには、それぞれ、作る意図があります。

会社の最初の名刺代わりの場合もあります。

集客のための場合もあります。

最近ですと、求人のための場合もあります。

 

ホームページで失敗するのは、ホームページは、なんでもできるんでしょ?

逆に、できないことってあるの?という、知識不足です。

 

ホームページで、できることは、確かに、多いです。

しかし、それは、予算をかければ、という条件付きで、

予算がない中では、なんの反応もないホームページが大半です。

 

ですから、ホームページの役割を知るうえでも、

また、ホームページをどのように活用するか、ホームページで何をやりたいか、

限られた予算で、最大限にパフォーマンスを発揮できるようにするためにも、

ヒアリングが必要なのです。

 

建物の建築でも、設計とプランに半年以上時間をかけることもあります。

予算の調整と、現実的なラインをすり合わせていきます。

場合によっては、1年以上かかる場合もあります。

ですが、プランをしっかり立てているほど、建築は、スムーズで、

早ければ一ヶ月ほどで建築してしまう場合もあります。

 

ホームページも、同じように、予算の調整やヒアリングを重ねているほど、

満足度の高い、ホームページが出来上がります。

 

ホームページは、安い買い物ではないからこそ、

ヒアリングが重要になってくるのです。